東京三鷹ロータリークラブ:第2750地区 Tokyo Mitaka Rotary Club:Rotary International District 2750

東京三鷹ロータリークラブ:第2750地区

東京三鷹ロータリークラブ:第2750地区 > 三鷹ロータリークラブ > 目的・活動内容

目的・活動内容

ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理想を奨励し、これを育むことにある。具体的には次の各項を奨励することにある。

第1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること
第2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値のあるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものとすること
第3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること
第4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること

 

四つのテスト
言行はこれに照らしてから・・・

1) 真実か どうか

2) みんなに公平か

3) 好意と友情を深めるか

4) みんなのためになるか どうか

 

奉仕 SERVICE
・・・職業生活の道徳的水準を昴め、かつ国際間の理解と親善を求め、世界平和の確立を目指しています

○クラブ奉仕
 クラブの機能を充実させ、
 クラブライフの楽しさや意義・満足度をあげるための企画や提案をしていきます。

○職業奉仕
 会員の属する業界の道徳的・倫理的水準を引き上げるための支援策を考案し、実施しています。

○国際奉仕
 世界平和に寄与する人道的支援をおこなっています。

○新世代奉仕
 年齢30歳までの若い人の育成を支援します。
 海外の小学校の支援・地域に根付く奨学制度の運営・人生の指針のきっかけになる場の提供など、
 さまざまプログラムを提供しています。

○社会奉仕
 地域社会に対する諸責務を遂行する上に役立つ援助や支援策を考案し、実施しています
  <活動事例>
  ドラムサークルの開催:市内小学校、三鷹国際交流フェスティバル、商工まつり等


親睦と友情 FRIENDSHIP
・・・世界のロータリアンと交流する場でもあります。

○国際大会への参加
 2012年5月バンコク、2013年6月リスボン

○ロータリーフェローとの交流会
 米山記念奨学生や平和フェローとの交流

○3クラブ合同例会
 井の頭ロータリークラブ・三鷹青年会議所・当クラブとの情報交流

○クラブ活動
 チャリティーゴルフコンペ、観桜会、納涼会、クリスマス家族会、新年会他

 

三鷹ロータリークラブ
  • 三鷹ロータリークラブ
  • 会長挨拶
  • ロータリークラブとは
  • 目的・活動内容
  • 役員・理事
  • 会員紹介
  • クラブ概要
  • スケジュール
  • 例会場
  • 入会案内
トップページへ
このページのトップへ

東京三鷹ロータリークラブ:第2750地区
Tokyo Mitaka Rotary Club:Rotary International District 2750


〒181-0013  東京都三鷹市下連雀3-41-14 コスモフォーラム三鷹307号室
TEL:0422-48-8811 FAX:0422-48-8200
お問い合わせフォーム:こちら

Copyright (C) 東京三鷹ロータリークラブ:第2750地区 All Rights Reserved.