お知らせ
地区補助金利用事業贈呈式とガイドツアー🌲(星野慎児 奉仕プロジェクト委員会委員長)新着!!

贈呈式 今年度、奉仕プロジェクト委員会委員長を務めております星野慎児です。 東京三鷹ロータリークラブは、2024-25年度地区補助金を利用した事業として、2024年11月25日(月曜日)、国際基督教大学に対し、キャンパス […]

続きを読む
お知らせ
「ホストエリア・コーディネーター補佐」について🕊️(前年度地区代表幹事 須田恵寿)

今年度、ホストエリア・コーディネーター補佐を務めております須田恵寿(東京三鷹RC)です。前年度、国際ロータリー第2750地区の地区代表幹事を務めておりました。 「ホストエリア」とは何ぞや? その前にこれは「ロータリー平和 […]

続きを読む
お知らせ
沖縄親睦旅行 🛫(蓮見雅則親睦委員長)

10月20日(日)快晴 未明から冷たい風が吹く東京をあとにして、羽田から3時間の空の旅で那覇へ。空港では先発隊の酒井さん、白石さんと、真夏の太陽が待っていてくれました。まず我々ゴルフ組が向かうのは、サザンリンクス・ゴルフ […]

続きを読む
お知らせ
3つのはいとイエス😭 (海老澤武SAA)

私、海老澤武が東京三鷹ロータリークラブ第39期に入会し、その後に起きた「3つのはいとイエス」の出来事(笑)が有ります。今日はその内の1つの出来事をお話ししましょう。 その昔々ですが(笑)、私は、第43期となる宍戸・関根年 […]

続きを読む
お知らせ
ヒロシマと私 🕊️(富岡徹郎 財団委員会委員長)

2024年のノーベル平和賞が、日本原水爆被害者団体協議会に贈られることが決定しました。 「ヒバクシャ(被爆者)としても知られる広島、長崎の原爆生存者による草の根運動であり、核兵器のない世界を実現するための努力と、核兵器が […]

続きを読む
お知らせ
愛犬「はむはむ」といつもの井の頭公園散歩日記🐶(深澤幸夫 幹事)

はむはむ🐶レッツゴー! 遊びの広場 ここからスタートです! いつも子供たちで賑わっています。野球場もあります。 文化交流広場 春は桜で満開です。花見スポットの穴場です。最近イベントがここで行われています。 東京井の頭ロー […]

続きを読む
お知らせ
RI会長が来日されます!😉(公共イメージ委員会)

2024-25年度国際ロータリー会長ステファニー・A・アーチック氏が来日されます! ステファニーRI会長の来日中、水野功2024-26年度国際ロータリー理事及び三浦眞一ロータリー研究会実行委員長の主催で、ステファニーRI […]

続きを読む
お知らせ
Japan is my second home !(ロータリー平和フェロー Isabel Gutierrez)

One year has passed since first arriving in Mitaka, Japan. By living in Japan rather than just visiting I was […]

続きを読む
お知らせ
オーロラの観賞について(米山記念奨学生 劉耀康)

パスト米山奨学生の劉です。研究室では夏になると、フィンランドへの留学準備が話題になります。今回は、その一環としてオーロラについてお話ししようと思います。この内容は、私や研究室のメンバーの経験に基づくもので、参考程度にご覧 […]

続きを読む
お知らせ
米山記念奨学生になって(米山記念奨学生 ビャンバスレン・ウネンフー)

皆さんこんにちは、東京農工大学の4年生、ビャンバスレン・ウネンフー(ウーネー)です。去年の4月から、米山記念奨学生として、国際ロータリー第2750地区東京三鷹ロータリークラブにお世話になっております。月日が過ぎるのはとて […]

続きを読む
お知らせ
めちゃくちゃ久しぶり😎 (会計担当理事 生駒英則)

息子の将来を考えて、異文化や色々な言語・多様性を肌で感じてもらうために。。。という事で、息子にとっての初海外✌️行き先は。。。3泊4日の台湾🇹🇼 私も妻もパスポート期限が切れていたため、まずは3人分のパスポート取得から😓 […]

続きを読む
お知らせ
密かな身体の鍛え方🤭(市浦哲副幹事)

副幹事の市浦です。最近のマイブームはウォーキングです。2024年の5月頭から始めたのでまだ3ヶ月程度ですが、とても調子が良いです。前日の就寝時間にもよりますが、だいたい毎朝5時か6時から約4キロ、5,000歩、45分くら […]

続きを読む